ちょっと笑ったこと(^^)
ブルクミュラーの曲に別れというタイトルの曲がありまして
5年生のMちゃんに別れのシチュエーションを想像しながら弾いて欲しくて
私が想像する男女の別れのストーリーを話したところ、Mちゃんの頭上に、はてなマークが点々点…
Mちゃんはどうやら好きな人がいないとのこと
じゃあ私が言ってる男女の泥沼恋愛はきっとわからないねアハハ
Mちゃんはどんな人が好きなの?
と聞くと、
んー、優しくてもブスは嫌だ
ブス!?笑笑
恋愛は性格より顔ですかね笑笑
ちょっと笑ったこと(^^)
ブルクミュラーの曲に別れというタイトルの曲がありまして
5年生のMちゃんに別れのシチュエーションを想像しながら弾いて欲しくて
私が想像する男女の別れのストーリーを話したところ、Mちゃんの頭上に、はてなマークが点々点…
Mちゃんはどうやら好きな人がいないとのこと
じゃあ私が言ってる男女の泥沼恋愛はきっとわからないねアハハ
Mちゃんはどんな人が好きなの?
と聞くと、
んー、優しくてもブスは嫌だ
ブス!?笑笑
恋愛は性格より顔ですかね笑笑
ざりがに〜( ̄∀ ̄)
に変化したいのではなくて、
もうこんな年になってしまったけど、
このままの自分でいいのかと、いつになく考えることが多くなりました
それには考えさせられる出来事がかなり多かったんです
5月→自分の発表会で、自分が演奏をしなかったこと
7月→お友達のオペラの伴奏をさせてもらったこと
8月9月→音大の時の同級生の勉強会を見に行ったこと
8月→生徒さんが音大に合格したこと
5月の発表会で演奏しなかったのは練習不足の為でした。それも娘の受験で忙しかったからと強気の言い訳をした自分が許せなかった…
なかなか練習時間を確保出来ないこともすごくストレスでした
オペラの伴奏ではこれでいいのか?と不安な演奏をしていいのかーー!とまた自分にイライラ
同級生の勉強会では、ドビュッシーの喜びの島やモーツァルトのキラキラ星変奏曲を演奏している友達が、キラキラ輝いていてうらやましくなった
生徒さんが音大に合格した時は嬉しかったと同時に、私がこんなレベルでいいのかーー!とまた不安になり…
でもどうにもならない時間の確保…
何もかもやろうと欲張らないで、ピアノに集中しようと決めました
土台作りのために、ハノン、ツェルニー、バッハインベンションからまた勉強し直します
時間をフルにピアノに向けられるように頑張りたいです
もうこんな年だけど、まだまだこんな年(^^)
まずは12月のクリスマス会に向けて頑張る〜
N子ちゃんが、詩の勉強でピアノのことを書いたそうで
その詩がクラスのお手紙に載ったそうです
すごく照れくさそうに見せてくれたN子ちゃん(´∇`)
嬉しいよね〜私も嬉しいなぁ
ずっとるんるん楽しくピアノを弾いていけるように、私も頑張りたい〜( •̤ᴗ•̤ )
N海ちゃんは学校代表の歌の伴奏に選ばれたそう!
楽譜をもらってから数日後にオーディションということで
慌てて伴奏レッスンしましたが、あんなに短い期間で譜読みバッチリのN海ちゃんでした
選ばれた時は嬉しかっただろうね〜私も嬉しいなぁ
約1000人の生徒さんの歌伴奏、動画を見せてもらいましたがとても立派に響くピアノがかっこよかったですよ〜
きっと自信にも繋がったはず!
学校で活躍する姿を見せてもらえて幸せです( ¨̮ )︎︎❤︎︎
娘〜( ¨̮ )︎︎❤︎︎
とても楽しそうな高校生活を送っています
受験が終わり、ひどかった親への反抗もすっかり(まだ口は悪いですが)おさまりました
高校受験でイライラしていると分かっていても、その態度の悪さに私もいちいち腹が立ってしまい、毎回バカみたいに喧嘩してました…
ああいう頃はやっぱり放っておくに限りますかね
個人によりますかね…( ´∵`)
子育て、正解がないですね(^^)
夏休みにはフルートの発表会があり、メンデルスゾーンの歌の翼を吹きました
1年半前の発表会と音が変わったなぁ〜上手になったなぁ〜と嬉しくなりました!親バカ万歳(´∇`)
高校の部活では軽音部に入り、4人組のガールズバンドでベースを担当しているそうです
結成して1ヶ月くらいで、どんどん人前で演奏していくので、
やっぱり皆上達も早いなぁと動画を見て思います
週末はほとんどライブ、文化祭でも演奏したというのにまだ1度も見に行かれていません
文化祭は来年は絶対行こう!!
フルートとベース、全然違う楽器ですがどちらも練習を頑張っている姿はカッコイイなぁ
フルートはほとんどメロディ担当、ベースはメロディを引き立てるし、
ベースの方は、個人ではなくお友達同士で音を作っていくので、いろんなことが勉強ができていいですよね〜
バンド仲間と一緒にライブの衣装とかを考えたりするのも楽しそうだ( •̤ᴗ•̤ )
中途半端になるからと、私は子どもの頃やりたい事も制限されたので
娘には自分が楽しくて頑張りたいことは、どんどん挑戦して欲しいと思います
その代わり、中途半端になるのも自分の責任ですよね
キラキラした高校生活、ほんとに羨ましいなぁ
私もあの頃に戻っていろんなこと楽しみたいなぁ
可愛い可愛いYちゃん
ほんとに残念なのですが、遠くへお引越しが決まりました…(;_;)
3歳ちゃんから通ってくれた生徒さん( ¨̮ )︎︎❤︎︎
私の教室はレッスンは4歳からお願いしています
4歳より小さいお子さんはピアノよりリトミックの方がずっとずっと楽しめると思うからです(リトミック、私は専門ではないので)
なので、Yちゃんのレッスンは自分にとっても毎回とても勉強になりました
レッスンは言葉掛けがとても大切に思いますが、小さな子に伝わるようにするにはどうしたらいいだろう…とか
集中してもらうために、なるべく興味をひくような教材はどんな物か…とか
曲のレベルも低くてもダメだし高くてもダメだし…
こんな未熟な私をYちゃんのお父様お母様に温かく見守って頂いて、本当に感謝しています
おてても小さかったYちゃんも、今では立派に譜読みもできるし、両手でスラスラ弾けるようになりました。
私が目標としている、自分の力で譜読み!!Yちゃんができるようになったことが本当に嬉しいです
思い出のアルバムという曲を最後のレッスンで弾いてくれました
私が泣いたらきっとYちゃんがびっくりすると思って我慢しましたが、思い出のアルバムが上手すぎて涙がでそうになりました(;_;)
もうほんとにほんとに悲しい…
幼稚園でも思い出のアルバム弾かせてもらえたかな
お友達がYちゃんのピアノで歌ってくれたらいいな
ピアノレッスンをお休みしてしまいました泣
夏休みの中、レッスンのために予定を組んで頂いていたのに…と思うと申し訳なく思います
ちょっと疲れたなと思ったら、時間を見つけて休むべきでした
気持ちも貧乏なので、せっかくの休み〜と思うと予定をあれこれ詰め込みたくなります
反省…
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。
我が家の子どもたち、夏休みに入ったとたん母がこんななので、家のことをいろいろ手伝い始めました
すっごく有難くて、寝てる間に娘がご飯を作ってくれた時は涙出ました…
ただ素麺茹でただけだよ〜って言っても、全然味は違うのさ!!
大量のおろしショウガも嬉しかったなぁ
今日は息子がカレーライスを作ってくれるそう!
ありがたやーありがたや〜
早く寝て明日には治します!!
皆様もこの暑さ、お身体ご自愛くださいませ
楽しい夏休みをお過ごしください(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
レッスンの前後に譜読みドリルを3枚やってもらっています
ストップウォッチを使って、タイムを測ります
この写真の生徒さん2人は5年生で、高学年のドリル1枚の完成タイム目標は25秒以内です
ヘ音記号も出てきたりして、25秒以内はけっこうきついので、2人ともヒーヒー言いながらやっています
タイムを測っているので競争心の湧く子どもたちは、かなり真剣!!
苦手な高さの音符も自分自身で分かるようになって、ドリルを始めて良かったなぁと思っています
楽譜(メロディ)で読むと、音符を読まなくても指番号で弾けてしまったりすることもあるので、
そういう生徒さん達がドリルになると途端に音符が読めなくなってしまうこともあり…
このドリルで私もいい勉強になりました
そして、三年のKちゃんがまさにこのドリルでつまずいてしまいました
いつもニコニコレッスンに来ていたのに、ドリルになると機嫌が悪くなってしまいました
私はもうドリルはやらない!とついに言われてしまった…(´・・`)
いいじゃない、ピアノが弾けるんだからっていう気持ちだったかな…
でも音符を読めるとたくさんの曲を自分の力で弾けるようになるよ
とたくさん励まし、私が作った簡単な問題を何度も何度も解かせました
簡単な問題をいくつもやると、音の高さが変わっても分かるようになるのかな
今はKちゃんはドリルをどんどん進めて、しかも目標タイム以内で解けるようになりました
Kちゃんがニコニコドリルをやる姿を見た時、母親になった気分、もう嬉しくてたまりません!!
お母さん嬉しいよ!と言ってしまい、Kちゃんは笑ってました*ˊᵕˋ*
それにしても子どもたちの譜読み、どうやって身につけるか…悩みは尽きません
同じピアノを教えているお友達とも、いつもその話題になります
子どもたちが楽に譜面を読めたら、もっともっとピアノ楽しいのになぁ
Aちゃんが
毎日練習してきたよ〜と言って開いたレッスンノートのページがめちゃくちゃ可愛かったなぁ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
私の生徒さん達、みんな絵も上手です
楽譜にいろいろお絵かきしたりする子もたくさんいます(良いか悪いか置いといて)
大人になって楽譜を見返したらきっと楽しいだろうなぁ
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
ツェルニーは…指の練習曲です。
子どもたちは急に難しくなった気分になり、ツェルニー嫌がられています
私も子どもの時大嫌いだったけど、やってよかったと思うところがたくさんあるので、
ある程度教本が進んだ生徒さん達にツェルニーをやってもらっています
だけどAちゃんもそうですが、ツェルニーの練習を全くやらない子もいて、家でどうしてもやる気にならないらしい
見た瞬間、嫌になるツェルニー。ツェルニーも可哀想かな笑
なので、Aちゃんのノートにツェルニーやる気になりました!
と書いてあったのを見て嬉しかったです
嫌でもやった分だけ身になる!と信じて頑張ろ〜
みーちゃんミニミニコンサート
オペラ歌手、須藤さん主催のコンサートのお知らせです。
同じ国立音大出身の声楽家のお友達も出演され、オペラの二重唱はとっても素敵です。
私は伴奏者として出演させていただきます。
無料ですので、お近くの皆様、是非是非お越しくださいませ( ˘ᵕ˘ )
日時:7/9 (日) 19:00くらい(未定)
場所:烏山区民センターホール
プログラムはこちら↓↓↓です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
①La pastrella delle Alpi(Rossini)
アルプスの羊飼いの娘(ロッシーニ)
②歌の翼に(メンデルスゾーン)
③Ave Maria(Caccini)
アヴェ マリア(カッチーニ)
④Le nozze di Figaro(Mozart)
オペラ「フィガロの結婚」より
Che soave zeffiretto
(手紙の2重唱)
⑤Les Conte d’Hoffmann(Offenbach)
オペラ「ホフマン物語」より
Barcarolle
バルカロール
⑥Lakme´(Delibes)
オペラ「ラクメ」より
Dome e’pais