男の子のギャップにキュンキュン

20150228-195635.jpg

2年生のN君

N君のピアノレッスンは一言で言えば

「黙々と」

お気に入りの曲は特に!

曲に入り込むのか、私の言葉も耳に入らないくらいずっと納得いくまで弾いてる

N君そのものは素朴でとっても子どもらしいんだけど

でも、ピアノはとっても大人っぽくてクールなんだよなぁ

久しぶりにシールでも貼る?

って聞いたらニコニコして選んでいて

魚を二個貼ったと思ったらハートまで!!!

この魚とハートはどう見ても女の子が貼って描いたとしか思えないでしょう

そのギャップがね

たまらなく可愛いなぁ〜って思う瞬間です

何歳までレッスンに付き合うか

レッスンに付き合うか?

というのは

ピアノレッスンの時間にお母様やお父様も教室に入り

レッスンを見学するということなんですが…

私の先生は

「1桁の歳の間まで、レッスンに付き合ってください」

と生徒さんのお母様へお願いしていたそうです。

10歳のお誕生日がくるまで、お母様やお父様はレッスンを一緒に聞いて見て、

家に帰ってからは、お母様やお父様がピアノの先生になって自分の子どもに教える

というのが理想

そうじゃないと、絶対上達はしないわっ

と断言されていました。

ゆうこちゃんも、レッスンに付き添いを頼んだ方がいいわよ

と言われましたが

先生の仰ること、とてもよくわかるのですが

とても難しいものがあります

お母様がお仕事をしていたり、下に小さなお子さんがいたり

毎回付き添うっていうのはとても難しいというか

そんなことをお願いすることは私には出来ない…..

それにお母様がピアノを弾けるということが、そもそも前提としてあるわけで

もちろんピアノが上達して欲しいという気持ちは、絶対的にあるんです

でも、ピアノを弾きたいけど付き添いは無理、ピアノを知らないから教えられない、電子ピアノしか家にない

そんな理由で

やっぱり習いに行けないわね

と諦めてしまわれたら、子どもがせっかく興味を持ったピアノなのに、とっても残念だなと思うんです

でも子どもって、本当にお母さんが大好き

「今日ね、練習してたらお母さんに褒められたよ」

「お母さんが弾いて欲しいって言うから、今度バッハ教えて」

一言でモチベーションがすごく上がるんですよね

お家の方が、ピアノに興味を持って頂いて話題に出すだけでも上達の一歩なんだなぁと思います

若いって羨ましい

息子の骨折から6週間

昨日晴れてギプスが取れて、完治いたしました!

先生、自転車乗っていい?

と聞いて、OKと言われた時の息子のニンマリした顔

運動も好きなだけしていいよと言われて

今日サッカーにも行きました

たった6週間で、あんな怪我がもとどおり治っちゃうなんて

お医者さんも言ってたけど

若いって素晴らしい!!!

毎週金曜日の二子玉川までの通院もこれでおしまい

バスを乗り継いで、たくさん歩いて

帰りにはお店に寄ってランチして

骨折しなかったら、息子とこんなに話をゆっくりすることもなかったかな

と昨日の帰り道、一人しんみりした私

息子はそんなこと思ってないだろうな。

もう病院行かなくていいんだね〜ラッキーなんて言ってたし〜

先週は学校で二分の一成人式がありました

一人ひとりのスピーチでは、両親へ育ててくれたことへの感謝を言っていた子がほとんどだったけど、

息子は両親へのメッセージは一言もなかった

けどその後もらった手紙には

今回の骨折のことがびっしり書かれていて

ぐっとくるものがありました

この骨折で、親子で成長できたことがいっぱいあったと思います

これは起こるべきして起こった怪我だったのかな

6時起き

AM6:19…

おはようございます

5時起きどころか

前回のブログから、毎日6時過ぎにようやくベッドからのろのろ出てきて

後悔しながら

それでも身体が動かなくて、こんな風にブログを更新している

公言したら出来るかと思ったのに

三日坊主どころか、1日も達成できない5時起き

昨日レッスンに来た中学生のMちゃん

毎日20時に寝るというのでびっくりしました

夜遅くまで起きてると学校で頭がボーっとしちゃうから、20時に寝て5時に起きる

すごい!尊敬!

でもさ、朝寒くて身体動かないよね?

って聞いたら、なんとMちゃん

起きたら家の周りをランニングするって‼︎‼︎

毎日はできないけどね

と言ってはいたけど、私には到底無理だよ〜

自分の子どもには、

努力もしないで無理って言わない!

とか言ってるくせにね

5時起き

むかーしむかしのお話、結婚が正式に決まったと同時に

今まで働いていた仕事をさっぱり辞めました。

憧れだった専業主婦

あの頃本当に幸せだったなぁ

そのうち赤ちゃんが産まれて、ずっと赤ちゃんを抱っこして

見たいテレビを思う存分見て

赤ちゃんと一緒に昼寝したり

育児日記なんか書いたりして

離乳食に凝ったりして

時間を持て余してつまらないこともあったけど

時間に追われない生活とはなんと優雅!

今思うと夢のような生活だったなぁ

でも専業主婦も楽しかったけど、

働いて時間にあくせく追われながらも

今の生活だって満たされて楽しい

だけど、やっぱり時間の使い方は永遠のテーマなんです

やらなきゃいけないことリストに、何時までに終わらせる!を付け加えて、タイムスケジュールを作ってみたら

5時には起きてなくては間に合わない計算になる

5時って私の中では夜中の感覚

それに最近5時台には起きてはいるけど

ボケーっとして動けないのです。

早起きとは慣れでしょうか

5時起きからの家事、しばらく頑張ってみます

ボカロ

発表会の曲は私の趣味で決めてしまうところがあって、

やっぱり少しクラシック寄り

発表会が終わったら、生徒さんが弾きたい曲を選んでもらったりするのですが

小学校高学年から上になると

ボカロがいい!

と言う生徒さんが多く少し戸惑う…

ボカロをまず聞かないので、全然分からないんです

ボカロはちょっと…ね?

なんて言ったら、せっかく生徒さんの弾きたいという気持ちが台無しになるし…

というわけで、最近ボカロをネットで調べたり

YouTubeで聴いたりと

まずは私がボカロを弾けないとマズイので

ちょっと弾いたりしています

ボカロのほとんどがすごくテンポが速くて

ピアノで弾いているYouTubeを見ると

すごく指や腕が忙しく動いていて

どのくらい練習したらこんなに速く弾けるんだろう…

って、そんなことばかりに目がいってしまう

そして気付いたんですがボカロって、ほとんど同じフレーズを繰り返している?!

まだボカロをたくさん聞いてないので一概に言えないかもしれないけど

今まで聞いた曲は、同じフレーズを少しアレンジしながら何度も何度も繰り返しているんです

ボカロを聞いてるとなんだか弾くのが大変そう

って思うけど、けっこう譜面を読むのはすごく楽だったりするんです

そしてレッスンでボカロを弾くと

もう頭の中でその繰り返しのフレーズがループループ

レッスンが終わって何日か経っても

たまに頭の中でそのフレーズが鳴ってたりする事に気付いて

頭に残りやすいメロディー

なんだかフレーズに取り憑かれた感

あぁこれがもしかしてボカロの魅力なのかな、と

そして思った!

ボカロはきっと若い子向けだわ

あの速いテンポに付いていけない私はオバサン確定(>人<;)

今日の成果

お正月…美味しいものがたくさんで

多分太ったなぁと体重計に乗ったらやっぱり(>人<;)

ダイエットっていつも頭の中にあるけど、痩せたいからって食べないなんてワケにはいきません。

食べるのが何より大好きだから

食べないダイエットは絶対私にはうまくいきません

それに動くのも大好きだけど

最近運動不足なのもあってウォーキングを始めたんです

食べたいなら動けばいいのさ!

と自分に言い聞かせて、ほぼ毎日目指せ10,000歩です

ウォーキングを始めてから約半月経ちました

最初は早歩きがキツかったけど

今ではずんずん歩くのがすごく気持ちいい

そして家に着いた時にチラ見する万歩計

20150213-223119.jpg

今日は千歳台のUNIQLOまでワンちゃんと一緒に歩きました

ワンちゃんもお店の中に入れても良いのです

散歩途中にどこか寄れるのはありがたい

すごく歩いたから、今日は20,000歩いったかな

と思ったら残念、届かずでした(*^^*)

継続は力なり

ウォーキング、ずっと続けられるように頑張るっ!

頑張る力が湧いてきた!

お姉ちゃんのピアノの発表会を見て、

僕も発表会に出たい!

と言ってくれた5歳の男の子A君。

今月からお姉ちゃんと一緒にレッスンを始める事になりました。

発表会に出たいと思ってもらえるなんて、これほど嬉しいことはないです。

1年の中で私はもとより、生徒さんもすごく頑張るイベントなので、

それをなんだか楽しそうだなと思ってもらえるのは、次の励みになります。

A君、初めてのレッスンで、ドとレを交互に弾けるようになったのがとても嬉しそう

A君は発表会で「柊飾ろう」

を弾きたいそうです。

弾きたい曲をどんどん弾かせてあげたい!

目標があるって素敵だなぁ〜

そうだ、私も目標を高く持たなきゃ

A君の後はお姉ちゃんのレッスン。

待ってる間に絵を描いてくれました。

子どもの絵って本当に大好き!

今にも動き出しそうなかっこいい恐竜

とっても上手o(^▽^)o

20150211-151805.jpg

練習は積み重ね

発表会の為に練習を重ねて、指のテクニックも身についた!

と自分でも感じるようになると、弾いていてもすごく楽しくて

よーし!発表会が終わってもこの調子で練習するぞ〜

って心に決めたはずなのに( ̄▽ ̄)

私がこんなでいいのでしょうか涙

生徒さんはちゃんと練習頑張っているのに情けない

子どもの頃の調律師の先生が

「ピアノ見るとわかるよ。練習不足だね?1日弾かないと3日の遅れが出るんだよ」

と言われたことすごく覚えてる

やっぱり1日の練習量も大事だけど

毎日欠かさない日々の積み重ねなんだなぁと思います。

でも

私に言い訳が許されるなら

ピアノを外へ持ち出して、

家じゃないところで練習がしたい

家にいるとどうしてもいろんなことが目に付いて

あれもやってこれもやって、あれとこれが終わったらやろう

って思ってるうちに1日が過ぎていって

そして、こんなこと書いてる直後から後悔

言い訳はお見苦しい(>人<;)

3月からまた自分のレッスン再開!

次の課題はリストのため息

よしっ弾くよ!