眠れない・・・(´×ω×`)

発表会の曲決め・・・迷いに迷った1週間でした

クラシックを提案したい!などと息巻いていましたが

やっぱり生徒さんの弾きたい曲を弾いてもらうのが1番!!

だと思っています。

発表会は生徒さんが主役ですからね〜✧٩( ‘ᴗ’ )و ✧

だけど、何が弾きたい?と聞かれてもわからないよ〜って言う生徒さんも多くて

そんな時は何曲か提案しようと楽譜を引っ張り出して

色々弾いてみるのですが

生徒さんの目の輝きですぐわかるわけなんです

これがいい!キラキラ〜

これは嫌だ!どよーん
年に1度の発表会、目が輝くほどの曲を探し求めたい!(大げさ)となると、アーでもないコーでもないと

色々散々迷ってしまって・・・(><)

そんなこんなで、寝る前にいるんな曲を聞きながら迷っていたら眠れなくなってしまい(私は30秒で夢の中に入れる)

眠れなくなるほど悩むなんて?!と急に自分のことまで不安になったりして(´×ω×`)

今週は珍しく寝不足が続いて辛かった( .. )

 

ほんとにほんとに曲決めは難しい・・・

本人のレベルより上げるかどうか、気持ちに負担はないかどうか、継続して練習に向かえるかどうか・・・

そんな中で提案した曲を弾き終わり、生徒さんの目が輝いたのを感じた時や、

うん!これがいい!!と即決してもらえた時の安堵感♬。.

言い表せない気持ちです

気持ちの先には発表会で弾く姿を妄想している私

どうか皆が楽しく弾けますように!

大成功で弾けた\( ¨̮ )/と自分に自信がつきますように!

心配症な私・・・いろんなことが今から不安ですが

目指す先は、主役は生徒さん!!

このことを頭に入れて当日までの準備、頑張りたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و

レッスン初め@2016

image image

 

2016年のレッスン初めはYちゃんで始まりました

玄関先で新年の御挨拶をしてくれてo(^▽^)o

まだ2年生なのにしっかりとした女の子なんです

こんな笑顔を見せてくれて(顔隠れてますが・・・)

私もお正月ボケなんて言ってる場合じゃないぞ〜

って感じで一週間が始まりました

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

お正月明けも、けっこう皆様休まずレッスンに来てくれました

元気なお顔が見られて嬉しい!

暖冬だからあんまり風邪をひく子も少なく感じます

そしてお正月は出掛けなかったという声も多く

お正月明けとはいい、皆ピアノちゃんと練習頑張っていたようです

私とは大違いだね(苦笑)

私は気持ちはガツガツいきたいところでしたが

なんだか今週は身体がついていかずに

ダメダメな年明けです

自分の子どもたちにも

「ママの目の下のクマやばくなぁい?」

とか言われちゃって(¯―¯٥)

気持ちは若くしていたいと思うけど、やっぱり身体は確実に老いを感じていく今日この頃・・・

時間には逆らえないってことはわかってるけど

寂しいなぁ・・・・・

目の下のクマはどうやったら取れるんだろ?切実・・・

明日はお休み

しっかり寝てパワー充電しないと!

と思っていますが、貧乏性なのできっとバタバタやること終わらせて休みがあっという間に終わってしまうだろうなぁ

寝ていられないんですよね

貧乏性です|ω・`)

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

生徒さんたち、

「五月の発表会の曲決めどうするの〜???」

と気合い十分で嬉しくなります

今月中には曲決めできたらいいなぁ

ポップスが良いと言ってた子達も、クラシックはどう?と聞いたらそちらに傾く子も多数

クラシックはやっぱりカッコ良いんだよね

Mちゃんが「猫ふんじゃったを発表会で弾きたい」と言うのでびっくり

Mちゃん、いつもど真面目な子なのでほんとにほんとに驚き、

ほんとに弾きたいの?と私もど真面目な顔で聞いてしまいました

いやぁ意外。発表会で猫ふんじゃったかぁ

あまりないから新鮮で良いかも??!

指が・・・(´・・`)

imageimage

 

おせちやお餅♡\(*ˊᗜˋ*)/♡ご馳走をたくさん食べて

お腹いっぱいでゴロゴロ寝て

楽しかった三が日があっという間に終わってしまう・・・

年末レッスン納めから5日もピアノを弾きませんでした

だって〜大掃除大変だったしぃ〜

だって〜年賀状作るのも手こずっちゃったしぃ〜

年末年始って異常に忙しいですよねぇ?

得意の言い訳ですԅ(¯﹃¯ԅ)

今日少しピアノを弾いてみたら全然指が動かない

たくさんのミスタッチ

あぁ下手だなぁ(´・・`)

明日から仕事!レッスン初め

気合い入れるぞ〜

謹賀新年♡\(*ˊᗜˋ*)/♡2016

image

 

明けましておめでとうございますo(^▽^)o

年越しは主人の実家いわきで過ごしました。

いわきは海の幸、山の幸が豊富でどれを食べても美味しくて(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)

大晦日は紅白を観ながら食べて飲んで、楽しく年を越しました

除夜の鐘とともにお父さんが

「初日の出を見に行きたい人は早起きすること!」

「寝坊した人は置いてくぞー」

その時べろべろに酔っ払ってた私・・・

初日の出は拝みたいけど起きられる自信・・・ない・・・( º﹏º。 )

でもここで諦めて、新年早々後悔するのも嫌だ

と念じながら寝たら

見事早起き成功!!!

きれいな初日の出を見ることができ、写真におさめることもできました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡

✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・

こちらのブログもゆるーく更新頑張ります

ピアノ教室と直接関わりのないお友達からも、読んでるよ〜!

と声をかけて頂くことも多くなり、皆様に応援していただき感謝しております

私らしく1年また頑張っていきたいと思います

今年も皆様にとりまして、幸せな1年となりますように