海ほたるでコンサート

久々の行動制限のないゴールデンウィーク!!

皆様はどんなゴールデンウィークを過ごされましたか٩(ˊᗜˋ*)و

私は海ほたるに常設されたストリートピアノのPR活動で、何曲か弾かせて頂きました

とっても弾きやすいアップライトピアノです

音もキラキラしていて、弾いていて楽しくなりました
( ¨̮ )

海ほたるへ寄った際には是非是非ピアノ弾いてみてくださいね

そして、生徒さんがわざわざ海ほたるへ寄って来てくれました(((^-^)))

こんな所まで!!渋滞してるのに!!
とても嬉しくて感激でした₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

ありがとう^_^(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

進級お祝いピアノ会

4/3日曜日、つつじヶ丘児童館ホールにて、ミニピアノ発表会を開催致しました

4月なので進級お祝いピアノ会(˶˙๏˙˶)♡

みんな進級おめでとうございます

4歳や5歳くらいから通ってくれている子達がこんなに大きくなって…ウルウル

弾きたい曲もみんなが決めて、本番で楽しそうに弾いてるのが伝わってきて、とても嬉しかったです♡

今回は歌を歌ってくれた生徒さんもいて、真剣に歌う姿に涙が出ました〜と保護者の方から感想を頂きました

子どもたちの真っ直ぐな姿って感動しますよね〜(♥ω♥*)

終わった後は恒例のゲーム

毎回椅子取りゲームだったけど、今回は生徒さんの提案で新聞ジャンケンをしました

保護者の方々も真剣にジャンケンするお姿!!

最後まで御付き合い頂きありがとうございます(^▽^)o

私も最後にカプースチン作曲のプレリュードを弾きました

カプースチンはウクライナ出身のジャズとクラシックの融合みたいなかっこいい曲をたくさん書いています

カッコ良いのですがリズムがほんとに難しくって

本番でいつも通り弾けるか心配だったのですが

私の先生が

「間違えた音はすぐ消えます。それよりどれだけその後きれいに弾けるかに集中したらどうですか」

という素敵な言葉をかけてくださって

私の不安な心が軽くなりました

私も生徒さんのメンタルを支えられるような先生になりたいな

頂いたお花がとってもきれい♡

この発表会を最後にピアノを辞めた生徒さんもいましたが、

いつでもまた弾きたくなったら遊びに来てくださいね

今までの感謝を込めて(〃▽〃)

キョンキョンさよなら公演

3年前の発表会からいつも私の発表会に出演してくださり、歌を歌ってくれたきょーこさん

この度ご主人のお仕事の関係で、タイへ行ってしまうんです

えーん涙(>人<;)

きょーこさんのお仲間が、キョンキョンさよなら公演として発表会を主催し、

そこへ私とあきちゃんも出演させていただくことなり、今日本番に至ったわけです

きょーこさんは本当にお友達が多く、

そして音楽仲間もとても多才

勉強になるわ〜

自分がこれから演奏するということも忘れて、

皆さんの演目、とても楽しませていただきました

MCのムンロ王子

20150317-200941.jpg

とっても面白い方でした(*^^*)

20150317-201116.jpg

fleur de fleurのバイオリン奏者の

相棒あきちゃん

クライスラー作曲のバイオリン超絶技巧
「中国の太鼓」

と、

「花は咲く」

を演奏しましたよ。

私は本当にあがり症なのですが、今日は舞台裏にいてもちっともドキドキせず

ピアノ椅子に座ってもあれ?ドキドキしない。

そういう時がいちばん危ない

そしてやっぱり

最初の音を鳴らした途端

自分を見失っていき、今日は久々にお手手がブルブル震えたのでした〜

でも会場のお客様が一緒に花は咲くを歌ってくださって嬉しかったなぁ

私のピアノはとても反省点がおおかったものの、

あきちゃんのバイオリンはとても素敵で

良かった〜ほーっ

として終わることができました

本番を何度も経験してあがり症を克服したいなぁ

舞台で弾かせてもらえる幸せを噛みしめた1日でした

20150317-202458.jpg

お疲れビールは美味いのでした〜!

何歳までレッスンに付き合うか

レッスンに付き合うか?

というのは

ピアノレッスンの時間にお母様やお父様も教室に入り

レッスンを見学するということなんですが…

私の先生は

「1桁の歳の間まで、レッスンに付き合ってください」

と生徒さんのお母様へお願いしていたそうです。

10歳のお誕生日がくるまで、お母様やお父様はレッスンを一緒に聞いて見て、

家に帰ってからは、お母様やお父様がピアノの先生になって自分の子どもに教える

というのが理想

そうじゃないと、絶対上達はしないわっ

と断言されていました。

ゆうこちゃんも、レッスンに付き添いを頼んだ方がいいわよ

と言われましたが

先生の仰ること、とてもよくわかるのですが

とても難しいものがあります

お母様がお仕事をしていたり、下に小さなお子さんがいたり

毎回付き添うっていうのはとても難しいというか

そんなことをお願いすることは私には出来ない…..

それにお母様がピアノを弾けるということが、そもそも前提としてあるわけで

もちろんピアノが上達して欲しいという気持ちは、絶対的にあるんです

でも、ピアノを弾きたいけど付き添いは無理、ピアノを知らないから教えられない、電子ピアノしか家にない

そんな理由で

やっぱり習いに行けないわね

と諦めてしまわれたら、子どもがせっかく興味を持ったピアノなのに、とっても残念だなと思うんです

でも子どもって、本当にお母さんが大好き

「今日ね、練習してたらお母さんに褒められたよ」

「お母さんが弾いて欲しいって言うから、今度バッハ教えて」

一言でモチベーションがすごく上がるんですよね

お家の方が、ピアノに興味を持って頂いて話題に出すだけでも上達の一歩なんだなぁと思います

練習は積み重ね

発表会の為に練習を重ねて、指のテクニックも身についた!

と自分でも感じるようになると、弾いていてもすごく楽しくて

よーし!発表会が終わってもこの調子で練習するぞ〜

って心に決めたはずなのに( ̄▽ ̄)

私がこんなでいいのでしょうか涙

生徒さんはちゃんと練習頑張っているのに情けない

子どもの頃の調律師の先生が

「ピアノ見るとわかるよ。練習不足だね?1日弾かないと3日の遅れが出るんだよ」

と言われたことすごく覚えてる

やっぱり1日の練習量も大事だけど

毎日欠かさない日々の積み重ねなんだなぁと思います。

でも

私に言い訳が許されるなら

ピアノを外へ持ち出して、

家じゃないところで練習がしたい

家にいるとどうしてもいろんなことが目に付いて

あれもやってこれもやって、あれとこれが終わったらやろう

って思ってるうちに1日が過ぎていって

そして、こんなこと書いてる直後から後悔

言い訳はお見苦しい(>人<;)

3月からまた自分のレッスン再開!

次の課題はリストのため息

よしっ弾くよ!

発表会も無事終わり、新年スタート

皆さま、今更ですが

新年明けましておめでとうございます(*^^*)

今年も皆さまにたくさん良いことが起こりますように!

さて、去年の話をするなんて

本当にずぼらな私です。

平成26年12月26日 せんがわ劇場にて

いろいろな人に支えていただき、無事発表会を行うことができました。

出演者さま、ご家族の皆さまのご協力があってこその発表会

思い描くアットホームな発表会になったかどうか

出演者さまが皆、納得いくように弾けたかどうか

いろいろな反省点を今後に生かして

また次に繋がるように頑張りたいと思います。

先月と言っても去年の12月は

自分の発表会もあり、先生の発表会もありで

本当に自分の頭が混乱してました。

でも!

26日の発表会が終わってから訪れた

まさかの9連休‼︎‼︎!⁉︎!

こんなに忙しくしていたのに

急に仕事がお休みになってしまうと

なんだか不安・・・

プチ鬱?プチ無気力?

になってしまい、新年を迎えてしまいました。

本当にダメダメだったお正月

せっかくのお休みを楽しめないなんて

どこまで貧乏性なんだか

こんな私ですが

今年もどうぞよろしくお願い致します!

20150108-151649.jpg

17年ぶりの本番

ショパン、バラード3番

ピアノの先生に、

ゆうこちゃん、発表会でこの曲弾いてね、ニコっ

私の先生、この曲が好きらしい。

私はバラード4番が好きだけど、弾いてるうちに3番も好きになってきた、かな?

そして来月

この曲を先生の発表会で弾くのです。

自分のピアノ教室の発表会とは全く違う緊張感。

人前できちんと弾くのは17年ぶり!?

なんと言っても私は本番に弱い

学生の頃の発表会では

「ゆうこちゃん、こんなに弾き込んだのだから大丈夫よ!」ニコッ

と先生に言ってもらえても、舞台袖でもう頭がパニックになっちゃって。

本番中に

間違える、きっと間違える

と呪文みたいに唱えながら弾いてちゃ、そりゃ間違えるわな〜

そして、案の定ミス(>人<;)

母はそんな私を見抜いて、

「だから本番で自信を持つには、もっと家で練習しなきゃダメなのよ」と…

わかってるよ、お母さん。

練習は自分を裏切らない

わかってるけど、家で練習していても、

きっと本番でどうせ間違えるんじゃないか

っていう思いが消えない。

来月、私の本番はどうなることやら。

母も17年ぶりに私のピアノを聞きに来ると言ってる。

怖い〜

お母さんの顔に泥を塗っちゃうかもしれないから来なくていいよ

って言ったら、

バカ言ってるんじゃないよ!怒

だって。相変わらず母は怖い。

ピアノの発表会の怖さは、自分のピアノで弾けないから。

自分のピアノを持っていけたらなぁ

母に言わせるとそれは、

自分の逃げ道。言い訳だ!

あー私は来月どうなっちゃうんだろう

なんて名前?

20141030-225011.jpg

生徒さんに頂いたプレゼント^_^

ゴムを編んで作るこれ、

なんて名前かわからないけど

小学生女子にすごく流行っているみたいですね。

腕に付けるのをもらったのも嬉しかったけど、

このト音記号!

この色合い!

私の大好きな感じヾ(@⌒ー⌒@)ノ

嬉しくて壁に飾ったら

他の生徒さん達にも可愛い〜と好評!なんです

で、この形の名前。

なんでみんなヘ音記号って言うのさ!

ちょっと〜「へ」じゃなくて最初の文字は「と」でしょ〜?!

って言ったら1人、

トランプ記号って真面目な顔で言った生徒さん。

わかってるだろうとゆう大人の思い込みはいけませんね。

定期的にテストをしないと(; ̄O ̄)

お友達と連弾

20141028-135434.jpg

去年の発表会に引き続き、今年もお友達と連弾やります。

写真は四年生のRちゃんとAちゃん。
お友達どうし。

ひとりだとうまく弾けたのに、お友達と弾くと全然弾けない!

もう!Aちゃんが速く弾くからだよ!

保育園の0歳からずっとお友達の2人は遠慮なく言っちゃう。

少しプンプンし始めた2人。

まぁ初めての合わせってこんなものだよ。

お友達と連弾は本当に難しい。

お友達と合わせる前に何度か私と一緒に合わせるのですが、

私だったら間違えそうなところはゆっくり弾いてあげたり、

間違えて止まってしまっても、途中からすぐに入ったり、相手に合わせられるけど

お友達とはそう簡単にはいきません。

自分のパートで精一杯の時は絶対に合いません。

だからよく自分のパートを弾きこまないとね。

相手のレッスン時間にわざわざ来てくれるんだから迷惑かけないようにね。

と言うと、お友達に迷惑かけられないって思うのかな。

本当によく練習してきます。

個人レッスンをいつもしているから、お友達のレッスンを見るのもいい勉強になりますね^_^

11月から合わせを始めていきますので、

お友達と連弾をする皆様、

相方のレッスン時間もご予定空けてください( ´ ▽ ` )ノ

ご協力どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

木枯らし一号

今日のお昼はあんなに暑かったくらいなのに。

夜、わんこの散歩に外へ出たらすごく冷たい風がビュービュー吹いている!

木がザワザワ揺れてて、

もう冬が来ちゃったかな。

ニュースで言ってましたが、明日木枯らし一号が吹くらしいですよ

風速毎秒8メートルの北風がその年に初めて吹いたら木枯らし一号

よく分からないけど、北風が強そうってゆう感じはするなぁ

ずっと寒いならいいけど昼間と夜の寒暖差で体調をくずしちゃうんですよね。

皆様お身体には十分お気を付けてください。