第9回ピアノ発表会

新型コロナ感染が広がる中

7/26、杉並公会堂にて発表会を開催することができました

このような大変な時期に、ホールを自由に使わせていただきましたこと、スタッフの皆様へ感謝申し上げます

またたくさんの対策にご協力頂きました、出演者の皆様、お客様、本当にありがとうございました

コロナの自粛期間には、発表会が開催できるかどうか不安でたまりませんでした

小さな生徒さんはまだ曲も決めていなかったし、

高学年の生徒さんたちは譜読みを始めて途中のところで教室をお休みしました

教室満10年のお祝い発表会だー!!

とすごく張り切っていたのにこのコロナでどんどん発表会の思いが消極的になってしまいました。が!

6月にホールを使わせてもらえると分かってから

生徒さんと一緒に曲を仕上げる一体感が私はとても楽しかった

時間ないーー!!と言いながらみんな一生懸命練習してくる姿に毎週頑張れーーとエールを送り、

でも間に合わないから後半カットしようか、後半簡単アレンジにしようか

と生徒さんが学校や他の習い事との両立で大変になってはかわいそうと、甘い言葉をかけると

最後まできちんと仕上げる、できるところまでやってみる、この楽譜通り仕上げたい

と訴えるみんなの熱い気持ちにグッときました

そして次の週にきちんと仕上げてくる生徒さん達

感動しかなかったです

そんなレッスンの思い出を思い出しながら本番で聞いた演奏、みんなとっても素敵でした

レッスン通りに弾けなかった生徒さんもいたと思いますが

私はちゃんとそれまでの努力を知っているし

お客様方もみんな温かい目線で聞いてくださるあの会場の雰囲気

生徒さんひとりひとりの演奏がとても立派に響き渡っていたと思います

生徒さんの頑張る姿はキラキラ輝いていました

皆様へ感謝の気持ちしかありません

10年の長さは光の速さ

2010年5月ピアノ教室を始めた頃、10年後のことをよく考えてたなぁ

この教室は10年後どうなっているんだろう

娘と息子は18歳と15歳、同時に進学

私はアラフィフ…

どこでピアノを教えているんだろう

私はピアノ教室のほかに何か仕事をしているかな

思い返せば10年はあっという間の年月でした

それだけ必死に突っ走って来たと今思います

10年前にこうなっていたらいいな、とぼんやり考えていた思いは現実となっていて、私は今10年前よりずっとずっと幸せだと思うことができます

ピアノ教室を始めた当初は失敗も多くて、自分が嫌になったり、先のことが不安でたまらなかったけど、

もう無理だとあきらめずに済んだのは

生徒さんや保護者の方々の温かいお言葉のお陰でした

私の全部を受け入れてもらえるこの安心感はとても幸せでしたし、同時に絶対裏切られないという責任感も生まれました

10年前の未熟な自分にも、あの頃はそれで精一杯頑張っていたよね、と声をかけられるくらい優しい自分になれたのも

周りの方々の温かい励ましのお陰なのです

人に支えてもらい私がいるんだと気付くと涙がうるうる

この先10年をまたぼんやり考えよう

その時の精一杯が最高なパフォーマンスになること

これがこの先10年の私の目標

最高なパフォーマンスのために私はこれからもっともっと頑張りたい!

対面レッスン再開(^O^)

もう本当に嬉しいコメント。泣いたの。

画像が横向いてしまった(。-_-。)直せない笑

コロナの自粛で、4/8から2ヶ月弱教室をお休みしました

1週間お休みすることだって躊躇する私が、2ヶ月も!!考えられないホント!!

生徒さんに、「お休みします」のメッセージを送る時、送信ボタンなかなか押せなかったです

これまでレッスンで積み上げてきたものがパーになっちゃうという不安

発表会を控えているのに全てをストップする不安

長期のお休みで生徒さんがピアノから離れてしまうのでは、という不安

コロナも少し落ち着き、6月から対面レッスンを始めようと思っても、この様々な不安は消えなかったのです

でも実際に対面レッスンが可能になり、2ヶ月ぶりにみんなに会って

時間通りみんなが来てくれた!嬉しい

お休みしてたのに、こんなに弾けるの?すごい!!

一緒にピアノを弾けて嬉しい!

なんてことない話だけど楽しいね、笑っちゃう!

と、今まで当たり前だったことにいちいち感動してしまう

コロナのお陰で今まで普通だったことがいかに幸せだったのか再確認できました

それに学生を終えてから、こんなにお休みを取ることってなかなかなかったので

いかに自分が時間に追われていたか、意味のないことでイライラしていたこと、など

不必要な頑張りってただの自己満なんじゃないの?

って気がつくきっかけにもなりました

ただただ私は生徒さんに支えて頂いているんだ!!

怖さを痛感しました・・・( ゚Д゚)

健康だけが取り柄です

ほぼレッスンも年間通してお休みすることもないんです

そしてこの自粛期間、まさにステイホーム!!スーパーかコンビニしか行かない生活

レッスンは今お休みでオンラインのみ

会う人はほぼ家族だけというのに

熱が出たんです!!!

急に午後から寒気がして

自分の充電がゼロになっちゃう感じ

やばいかも?と思ってすぐ寝たんですがどんどん熱が上がっていって39度 

怖いので寝たもん勝ちと寝たふりきめました

そして朝すっきりと目覚め、平熱でめちゃくちゃ元気になり

家族もコロナのはずないじゃんと、よかったね~と終ったと思ったのですが

また夜になり寒気が( ゚Д゚)

ぐんぐん熱が上がり40度!!!

家族がコロナ~コロナ~お母さんがコロナ!と大騒ぎ

私もコロナかもしれない、と少し他人事と思っていたコロナが急に現実的に私に襲い掛かってきて

夜も眠れなくて

保健所に電話が通じなかったらどこにかければいいか?とか

病院にはどうやっていけばいいいかとか

家族にうつしてしまってたらどうしようとか

たくさんの不安が夜中に押し寄せてほんとに怖かった・・・

翌日の夜は熱が出なくて事なきを得たんですが

たったスーパーやコンビニに立ち寄ってうつってしまうことだってあるんだよなぁって、他人事じゃない現実に怖さを感じました

緊急事態宣言が延びましたが、解除されたとしてもこんな風にコロナのことを考えながら今後は生活していかないといけないんだなと思います

対面レッスンを早く再開したいと思いますが

今まで通りのレッスンはきっとできないですね

いろいろ対策をしてみんなの不安がなくなるようにしないといけないな

ソーシャルディスタンス、近寄らないでレッスンするなんてちょっと無理

マスクで顔が隠れてなんだかコミュニケーションも取りづらくて

悲しい世の中になっちゃいそう

皆様どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さいm(._.)m